公表事項
個人情報保護に関する公表事項
1. 個人情報保護管理者及び法人情報
個人情報保護管理者:総務担当執行役員
連絡先:086-292-6136
メールアドレス:privacy@rhizome-e.com
組織の名称:株式会社リゾーム
住所:〒701-0165
岡山県岡山市北区大内田675 テレポート岡山5F
代表者:代表取締役 中山博光
2. 個人情報の利用目的の公表に関する事項
- 直接書面による、又はそれ以外の方法によって個人情報を取得する場合の利用目的
-
当社が取り扱う個人情報の利用目的を以下のとおり公表します。
お客様から個人情報を取得する場合は、その都度、利用目的を明示させて頂きます。
なお、それ以外で個人情報を取得した場合は、利用目的を通知し同意を得た上で利用させて頂きます。個人情報の類型 利用目的 a 採用募集にて取得する個人情報 - 採用選考管理のため
- 資料送付、セミナーの開催案内、面接日の連絡等のため
b 雇用において取得する個人情報 - 従業者の雇用管理のため(退職者含む)
c 営業活動、自社セミナー、展示会などのイベントにおける名刺、アンケート - 次回イベントへの改善検討資料として
- リゾームの製品・サービスの商談・打合せの実施のための連絡をするため
- リゾームの製品の送付や請求書などの書類を送付するため
- イベント開催の案内をお知らせするため
- イベントの運営(出欠確認、出欠登録)についてお知らせするため
- リゾームの製品・サービスに関するアンケートを実施するため
- お客様のご承諾に基づき、リゾームの製品・サービスに関する情報またはプロモーション(イベント・コンファレンス・セミナーなど)に関連する情報をお知らせするため
営業活動に関するプライバシー保護方針については、こちらをご覧ください。
d 本ウェブサイトにて取得する個人情報 - イベント開催の案内をお知らせするため
- 各お問い合わせ・資料請求への返信のため
- お客様のご承諾に基づき、リゾームの製品・サービスに関する情報またはプロモーション(イベント・コンファレンス・セミナーなど)に関連する情報をお知らせするため
e 弊社が開発又は販売するシステム・サービスの利用者情報 - システム・サービスの導入・運用サポートのため
f facebook、Instagram等の当社公式アカウント、当社公式ホームページにて実施する懸賞、キャンペーン、アンケート等の応募者情報 - 応募者への連絡のため
- 商品発送のため
- お客様のご承諾に基づき、リゾームの製品・サービスに関する情報またはプロモーション(イベント・コンファレンス・セミナーなど)に関連する情報をお知らせするため
g 紫賜根クリームの販売 - 商品に関するご案内のため
- 商品配送のため
- 料金請求に係る業務
- 商品に関するお問い合わせ対応のため
- 委託された個人情報の利用目的
-
個人情報の類型 利用目的 受託業務にて取得する個人情報 - 顧客分析レポートなどの資料作成代行
- コンサルティング・提案
- 関係会社の経理業務
当社システム利用の申し込みに際し提供された契約者に係る個人情報 - 契約者からの問い合わせへの対応、当社サービスの利用に関する手続きの案内
又は情報の提供等のデータホスティング契約者に対する取扱い業務 - 料金請求に係る業務
- 市場調査及びその分析
- 当社又は他社の商品、サービス並びにキャンペーンの案内等
- その他、当社サービス及びそれに付随するサービスの提供に必要な業務
販売代理店業務にて取得する個人情報- 販売代理商材の案内、販売、サービスの提供のため
3. 共同利用に関する事項
当社は、関係会社と相互に個人データを共同利用する場合があります。その場合には、共同利用をする旨、共同利用の対象となる個人情報の項目、共同利用者の範囲、共同利用者の利用目的、個人情報の管理責任者の名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名等を通知します。
当社は2023年1月1日を分割期日として、弊社の事業の一部(以下「承継される事業」といいます。)を分割して、株式会社MaruMaru JAPANに承継いたしました。
株式会社MaruMaru JAPAN分割に伴い、承継される事業に伴い取得した個人データの一部については、別途当社又は株式会社MaruMaru JAPANにおいて、共同利用をする旨、共同利用の対象となる個人情報の項目、共同利用者の範囲、共同利用者の利用目的、個人情報の管理責任者の名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名等必要な事項をご案内することにより、株式会社MaruMaru JAPANと共同利用することがございます。その場合、弊社、株式会社MaruMaru JAPANとも双方の個人情報保護方針に則り、適切な保護措置と厳重な管理を実施いたします。
4. 保有個人データの利用目的の公表に関する事項
すべての保有個人データの利用目的は、原則として以下に記載の利用目的に同じとなります。
2.個人情報の利用目的の公表に関する事項
(1)直接書面による、又はそれ以外の方法によって個人情報を取得する場合の利用目的
5. 開示のお求め、苦情、お問い合わせにおける窓口について
(1) 開示等のお求めについて
- お申し込み手続き
-
当社が取り扱う保有個人データ又は第三者提供記録の利用目的の通知・開示・訂正・追加又は削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」)のお求めに際しては、ご本人またはその代理の方であることを確認した上で実施しています。
〒701-0165
開示等のお求めは、以下までお申込ください。所定の申請書を郵送させて頂きます。
岡山県岡山市北区大内田675 テレポート岡山5F
株式会社リゾーム 個人情報保護相談窓口
電話番号:086-292-6136
メールアドレス:privacy@rhizome-e.com本人、代理人の本人確認は以下の方法により実施させていただきます。
- 本人による請求の場合、開示等の請求申請書(※1)及び本人確認書類1種類(写し可)をご提出いただきます。
※1:申込み頂きました後、当社より書式を送付いたします。
- 本人確認資料は以下の通りとします。ただし、有効期限のあるものについては有効期限内のもの、住民票については発行日より3ヶ月以内の原本をご提出ください。
- 運転免許証
- 旅券
- 住民票
- 健康保険、国民健康保険等の被保険者証
※ご提出いただく際、本籍地などの機微な情報は黒く塗りつぶす等、表示しないように処理をしてお送りください。 - 代理人による請求の場合、上記本人確認資料のほか、下記書類をご提出ください。
【法定代理人の場合】
● 法定代理権があることを確認するための書類
・本人の親権者である場合:ご本人の戸籍謄本のコピー
・成年被後見人である場合:成年被後見人であることを証明する登記事項証明書
● 法定代理人本人であることを確認するため、以下のいずれかのコピー
・運転免許証、旅券、住民票、健康保険・国民健康保険等の被保険者証
※ご提出いただく際、本籍地などの機微な情報は黒く塗りつぶす等、表示しないように処理をしてお送りください。
【委任による代理人の場合】
● 委任状 (本人の実印の押印のあるもの)
● 本人の印鑑証明書
● 代理人本人であることを確認するため、以下のいずれかのコピー
・運転免許証、旅券、住民票、健康保険・国民健康保険等の被保険者証
※ご提出いただく際、本籍地などの機微な情報は黒く塗りつぶす等、表示しないように処理をしてお送りください。
● 代理人が弁護士の場合は、登録番号のわかる書類
- 本人による請求の場合、開示等の請求申請書(※1)及び本人確認書類1種類(写し可)をご提出いただきます。
- 「開示等の求め」の手数料及びその徴収方法
- 開示および利用目的の通知を求められる場合、1件につき1,000円の「定額小為替証書」が必要となります(「定額小為替証書」購入の手数料はお申し込みされた方のご負担になります)。所定の申請書と同封のうえ、お申し出ください。
- 開示等の求めに関して取得した個人情報の「利用目的」
- 開示等の求めに伴い取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲内のみで取り扱うものとします。ご提出いただいた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、1年間保存し、その後、安全に破棄させていただきます。
- 開示について
- 開示を求められたときは、本人に対し同意した方法(電磁的記録の提供を含む)によって開示いたします。ただし、開示することによって次のいずれかに該当する場合は、非開示とさせていただきます。非開示を決定した場合は、その旨・理由を通知申し上げます。
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害すおそれがある場合。
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合。
- 他の法令に違反することとなる場合。
- 訂正、追加又は削除について
- 内容が事実ではない理由で訂正、追加又は削除を求められたときは、利用目的の達成範囲内で調査を行い、その結果に基づいて訂正等をさせていただきます。訂正等を行った場合は、その旨・理由を通知申し上げます。
- 利用又は第三者提供の停止について
- 利用の停止、消去又は第三者への提供の停止を求められたときは、これに応じさせていただきます。
利用の停止、消去又は第三者への提供の停止をした場合は、その旨を通知申し上げます。
ただし、次のいずれかに該当する場合は、利用停止等を行わないことといたします。
利用停止等を行わない決定をした場合は、その旨・理由を通知申し上げます。- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害すおそれがある場合。
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合。
- 他の法令に違反することとなる場合。
(2) 個人情報の取扱に関する苦情、お問い合わせ相談窓口
当社の個人情報の取扱いに関する苦情、お問い合わせについては、下記までお申し出下さい。
- お電話による場合
- 株式会社リゾーム
個人情報保護相談窓口
086-292-6136 (受付時間 10:00~17:00※)※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
- お手紙による場合
- 〒701-0165
岡山県岡山市北区大内田675 テレポート岡山5F
株式会社リゾーム
個人情報保護相談窓口 - 電子メールによる場合
- 株式会社リゾーム個人情報保護相談窓口:privacy@rhizome-e.com
- ご来社について
- 直接ご来社頂いてのお申し出はお受け致しかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。
6. 安全管理措置について
措置項目 | 実施内容 |
---|---|
1 基本方針の策定 |
|
2 個人データの取扱いに係る規律の整備 |
|
3 組織的安全管理措置 |
|
4 人的安全管理措置 |
|
5 物理的安全管理措置 |
以下の措置を講じています。
|
6 技術的安全管理措置 |
以下の措置を講じています。
|
当ウェブサイトおよび当社が運営するウェブサイトではCookie(クッキー)を使用しております。
Cookie(クッキー)とは、ウェブサイトとお客様のインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)間で送受信される小規模な情報であり、お客様のコンピュータからのウェブサイト閲覧情報等のデータを、お客様のコンピュータにファイルとして保存する仕組みです。なお、Cookie(クッキー)自体にお客様のお名前、ご住所、電話番号などの個人情報は含まれません。
お客様がCookie(クッキー)の利用を希望しない場合は、お客様ご自身でブラウザを設定することにより、Cookie(クッキー)を無効にすることができます。なお、Cookie(クッキー)を無効にした場合、当社サービスの一部をご利用いただけないことがあります。
当社は、Cookie(クッキー)を使用して収集した利用状況や閲覧履歴を分析し、ウェブサイト自身の改善や、当社がお客さまに提供するサービス・情報の向上、改善のために使用します。また、その際、当社はCookie(クッキー)を使用して収集した閲覧履歴と当社が保有するお客様の個人情報を紐付ける場合があります。この場合は、これらの情報も個人情報として取扱います。