社長の一言集

第66号 「ありがとう」「すいません」「はい」

2011/11/30
----------------------------------------------------------------------
「ありがとう」「すいません」「はい」
                                            2011年66号
----------------------------------------------------------------------
「経営」という言葉は、もともとは仏教語であり、修行のことをいうのだと、
禅の高僧・松原泰道先生は語られています。
そして、「経」とは、縦糸の事であり、縦に長く続く事から、時代や場所が
変わっても、常に通用する不変の原理であるとも語られています。
勝手な追記ですが、「営」とは横糸の事で、その時代に適応、順応し「志」を
実践していく事であると解釈してみてはどうでしょうか。
縦糸と横糸が上手く織られる事によって、一枚の美しい織物(企業)が出来がる
のです。

又、松原泰道先生は仏教の極意は「ありがとう」「すいません」「はい」とい
う三つの言葉に尽きるとも語られています。

最近、私の顧客戦略セミナーで「ありがとう」の反対語について参加者の方に
質問をする事がありました。
今までは「ありがとう」の反対語について「当たり前」をその答えにしていた
のですが、間違っていたようです。
松原泰道先生の極意を知り、「すいません」が正しい答えと理解しました。

セミナーの内容を少し説明いたします。
----------------------------------------------------------------------------
どんなに厳しい経営環境の中でも、お客様のデータを分析すれば、そこには必ず
とがいらっしゃいます。
本当に「ありがとうございます」です。
社会環境の厳しい中、競合激化の中、新しく当社をご利用頂いたお客様、
引き続きご愛顧頂いたお客様に「心から感謝」です。決して当たり前の事では
ありません。

そして必ずと、まだ一度もご利用の無い商圏内のがいらっしゃいます。
本当に、「すいません」です。
せっかくご縁があったのに、お客様のご期待に応えられなかった、自社の価値を
お伝えする事が不十分だった事に「心から申し訳ございません」です。
足らない自分への反省です。

物事には必ずプラスとマイナス、縦と横、表と裏があります。
片方からだけ視るのではなく、その内面まで大局的に観て「はい(拝)」と拝んで
素直に受け止める事が大切です。
仏教の極意の「ありがとう」「すいません」「はい」は、今の経営についても活
かせる極意だと思います。
----------------------------------------------------------------------------

経営戦略で用いられるSWOT分析を、顧客データとこの極意を使って行うとしたら
どうでしょう?
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

リピートのお客様データから、自社の強み (Strengths)を
新規のお客様データから、機会 (Opportunities)を
離反のお客様データから、弱み (Weaknesses)を
未来店のお客様データから、脅威 (Threats)を導き出すことが出来ます。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

今後の戦略づくりについて、大変興味深い分析が可能です。

そして、戦略は志(経営理念)によって生み出されます。
志は「十」を「一」に絞る「心」と書きます。
立て続けに押し寄せる試練の波は、自社の本当の「強み」を見直し、危機に潜む
「機会」を見出す契機になります。
何を捨て、何を伸ばすか?
「十の道を一つに絞る」その意思決定の顕れが「志」です。

今こそ、情報を活かし未来づくりのための道標にしなくてはいけません。

                        株式会社リゾーム
                        代表取締役 中山博光

+--------------------------------------------------------------+