社長の一言集

第35号 一以貫之〈いちをもってこれをつらぬく〉

2009/04/21
--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・
  一以貫之〈いちをもってこれをつらぬく〉
                                            2009年35号
--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・

私の出身は、九州佐賀県の多久市という街です。この街には孔子が祭られている
聖廟があります。最近、論語の中の「一以貫之〈いちをもってこれをつらぬく〉」
という言葉と巡り合い、大切にしています。
この意味は、一つのもの(仁:思いやり・誠実さ)で万事を貫くこと。
孔子が仁をもってあらゆる事柄に対処していこうという信念を述べた
言葉だそうです。

日本初のSCである東神開発の創業者故倉橋良雄氏の元でSCの理念経営を実践
された、(社)日本ショッピングセンター協会専務理事の大甕(オオミカ)聡氏
の談によると、倉橋氏が掲げた理念は「互助共栄」であったそうです。
デベロッパーとショップとの関係、SCと地域との関係の重要性を
「互助共栄」という言葉に凝縮し、SCの歴史をつくって来られました。
百貨店業界だけではなく、SC業界も業績の不振が続く中で、
今後SCデベロッパーのお客様は地元のお客様だけではなく、ショップも
大切なお客様として取り組んでいく事が重要になります。
街に貢献していくためには、街に合ったいいショップの出店が不可欠です。
思いやり、誠実さでデベロッパーとショップが互いに協力して、街づくりに
取り組み、貫く時代が来たのではないかと思います。

又、解釈によっては、あれこれよそ見することなく無駄ごとを切り捨て、ただ
ひたすらに一に徹し貫く姿勢という意味でもあります。
これは、今の混沌とした時代を乗り越えていく経営にも当てはまる事かも
しれません。
3000社の上場企業の中で、最高収益を上げている会社の経営とも
合致しているようです。
ユニクロ、ニトリ、ABCマート、ポイント、マック、任天堂、王将等、
単一業種、単品での角熟経営という会社が堅実に業績を伸ばしています。
一を貫くから、独自性が生まれ、価格力がつき、マーケットの変化に適応
出来るのです。

混沌(カオス)とし、バラバラで混迷を深める経営環境の中で、
それらを一つにまとめて、明確な目標と戦略を一つにしていく言葉が
「システム」であるという事を片方善治先生から初めて学ばせて頂きました。
システムとはコンピューターの用語ではありません。
一以貫之=システムという独断的解釈も面白いかもしれません。

最後に、
教育者森信三先生の言葉も、勇気づけられます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
逆境は神の恩寵的試練である。
苦しみや、悲しみの多い人が自分は神に愛されていると
分かった時、既に本格的に人生の軌道に乗ったと言ってよい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この境地で経営に臨んでいく事で積極的な未来が創造できます。


                        株式会社リゾーム
                        代表取締役 中山博光

+--------------------------------------------------------------+