リゾーム社員が考える理想の商業施設・ショップ

  • システム技術部

    I・S

    思い出の施設はいつまでも

    子供の頃に家族で買物に行くのは岡山の地元百貨店で、おもちゃ売り場を駆け回ったり最上階のレストランでお昼ご飯を食べた記憶が今でも残っています。 老若男女が気軽に出かけて何気ないひと時を過ごすことのできるアットホームな施設が、永続的に存在し続けて欲しいです。

  • システム企画・開発部

    S・K

    モノ消費からコト消費へ

    コロナ禍もありEC需要が旺盛な昨今ですが、週末家族と出かけるSCは家族サービスの観点から見れば「最高のコト消費(思い出づくり)ができるイベントスペース」であると体感しております。ECでは決して味わえない実体験を飽きさせず提供して頂けるSCが当方の理想です。

  • 管理部

    F・T

    天気とともに

    吹き抜け構造の商業施設はたくさんありますが、それにプラスして自然光が差し込む商業施設で一日過ごしてみたいです。朝日が差し込む一角、お昼の天気を楽しめる空間、夕日を眺められる屋上など館内にいながら、その日の天気を一日楽しめる場所が私の考える理想の商業施設です。

  • 事業推進部

    S・S

    ショッピングの効率を高めましょう!

    自分が行きたいショッピングモールに入る前にアプリで「本日の目的・気分など」を入力すれば、AIで自動判別し、「おすすめのお店」「コーディネート」「予算オーバーかどうか」などを含めいくつかのご提案をしてもらえるとうれしいです。

  • ソリューション第2営業部

    A・M

    「ながら」ショッピング

    デイサービス・リハビリのサービス提供、行政の福祉/介護の窓口がある施設だと、送迎ついでに新しい本を買ったり、お洋服を買ったり、映画を観たり・・・自分時間が作れます。介護保険が適用できる商品を目で確かめることができるアンテナショップがあるといいな、と思います。

  • システム技術部

    M・I

    レジャー 一体型施設

    買い物だけでなく、アスレチックやキャンプ等がお手軽に体験できるような体験系の施設があったらいいなと思います。レジャー系以外でもライブや舞台等買い物だけにとらわれないそんな施設が理想です。

  • システム企画・開発部

    K・Y

    専門店はもっと専門性を
    突き詰めてほしい

    「専門店」と言うからにはもっと専門性を突き詰めてほしいと思います。個人的にはバイク用品店がテナントに入ってくれているとSCに行くのが楽しくなります。自動販売機の前のベンチでスマホを触っているお父さんたちが少しでも笑顔になることを祈っています!

  • システム技術部

    S・S

    小学生以上向けの屋内遊戯施設・店舗

    雨天や酷暑の際に小学生以上の子供だけでも入場可能な屋内型の遊戯施設・店舗が増えると、お出かけ口実に親は自分の買い物が自由にできて、子供は楽しく遊べてwin-win。もちろん大人が一緒に楽しめる内容であれば尚良しだと思います。

  • ソリューション第1営業部

    D・Y

    話題商品の実物を比較検討出来る場

    SNSやECサイトに掲載されている新商品や人気商品の実物をその場で比較検討でき、ついで買いや衝動買いも促進出来るとうれしいです。店頭で実物を見て納得して購入したい!ブランド比較したい!を満たす場が欲しいです。

  • ソリューション第1営業部

    M・S

    購買の選択肢がたくさんあること

    私が考える理想の施設は、各個人のライフスタイルと照らし合わせた際に、購買の選択肢が増えるようなショップが揃っていることだと思います。1つの商業施設だけでなく、エリアとして購買の選択肢が増えることも理想だと思います。

  • ソリューション第1営業部

    M・H

    1日を過ごす

    エスカレーターはなく、遅めの朝食を眺めのいいオープンテラスでいただいて、近代アートをチラ見、夏用のストールを購入して、カフェで一休み。好きな作家の新刊を買って、紫外線対策のクリームを買って、晩のお惣菜を買うか、食べて帰るか迷ってたら1階にいました!みたいな。

  • ソリューション第1営業部

    Y・S

    非日常の体験

    そこに行く事でまるで旅行に行ったかのような体験ができる場所、1つの場所で買い物、食事、そこでしかできない事が体験できる、その土地の空気感を強く感じられる施設が理想です。

  • ソリューション第1営業部

    Y・S

    疲れた先で、植物と日光浴

    ショッピングを楽しんだ休憩先が植物で溢れていたら、「この花、あの道で見たことあるな」なんて考えながら一息ついて、日の光が射すゆったりとした空間で日光浴をしながら疲れを癒すのが理想です!!!!!!!!

  • ソリューション第1営業部

    Y・N

    住民、利用者のニーズに合致した施設

    立地特性に合わせ、その街に住む人やその場所を利用する人にとって利便性がよい商業施設が一番理想的な商業施設だと思います。

  • ソリューション第1営業部

    N・T

    ワクワクドキドキ感動のある空間

    いつ行っても何か発見がある、また来たいと期待させる空間で楽しい買い物と美味しい食事・本物のおもてなし。

  • ソリューション第1営業部

    S・I

    いつも変化がある商業施設・ショップ

    私が考える理想の商業施設は変化がある施設・ショップです。催事店舗やイベントなど固定化されたものではなく、行く度にいつもと違うキャンペーンみたいなものがあれば、また行ってみようと思うきっかけとなります。

  • ソリューション第1営業部

    D・Y

    目的で終わらない商業施設・ショップ

    目的の買い物を済ませて帰ろう。ではなく、サイネージやポップ、イベントが豊富でついつい他のショップも見てみよう、イベントやってるから覗いてみようというような、施設・ショップ全体が活気あふれる場所が楽しくて理想的です。

  • ソリューション第3営業部

    Y・M

    郊外型大規模SCの駐車場所

    郊外型大規模SCは、長時間滞在でも飽きないことが魅力のひとつですが、時間によっては駐車場所を見つけるまでが大変!
    空きスペースがわかれば、すんなり止められ、楽しさ倍増のような気がします。止めるまでが一苦労です。

  • ソリューション第3営業部

    A・S

    誰もが楽しめる複合型施設

    私が考える理想の商業施設、ショップは「誰もが楽しめる複合型施設」です。
    休日に家族や友人で行っても老若男女問わず目的をもって楽しめる目的別ショップや施設がある場所が欲しいと思います。

  • ソリューション第3営業部

    H・I

    新たな発見が見つかる施設、ショップ

    私が考える理想の商業施設、ショップは「新たな発見が見つかる施設、ショップ」です。ちょっとした変化で季節の移り変わりを感じることができたり、その時々の流行を取り入れることで新しい発見が見つかるととても嬉しく感じます。

  • システム技術部

    M・O

    生活の質の向上

    地域住民の暮らしに入り込み、一人ひとりの働き方を大切にするコワーキングスペースや快適に休憩できる環境づくりとトータルな健康支援を提供する、言わば街の病院を代替する機能があれば商業施設で暮らす時代になるかもしれません。

  • システム技術部

    T・I

    バリアフリー型の商業施設

    私は閉じられたテナント区画のお店に入るのは苦手なのでフラットなフロアに色んなブランドの商品を閲覧/試着/購入できるエリアがあって欲しいです。接客は必要に応じてお願い出来、かつ商品を手に取り、アプリやクレジットで個人で決済できたらなお素晴らしいと思います。

  • システム技術部

    T・K

    子育て中の家族が気軽に行ける商業施設

    ショップ内を含めベビーカー同士がすれ違える幅のある通路である、授乳室やおむつ替えスペースなどが1フロアに複数存在する、駐車場スペースが広い等、特に乳幼児がいる子育て中家族でも気軽に行ける施設、ショップ。

  • システム技術部

    H・Y

    目的に合った商品に
    簡単にたどり着ける施設

    広大な面積の施設だといろいろなテナントが入っていてバリエーションに富んでいる反面、移動による疲れや目的の商品にたどり着くまでに時間がかなりかかってしまいます。時間がない時はテナント別ではなく目的別に商品が選べる場所があれば嬉しいです。

  • システム技術部

    A・K

    幅広い年齢層が楽しめる空間であること

    子供からおじいちゃん、おばあちゃんまでが一緒に楽しめる施設があるといいな~と思います。既出のものもありますが、自然のあるパークでのんびり、体験型で楽しみ、お店で必要なものを購入できる。遠出をできない今だからこそ、近隣で様々な体験ができるとうれしいと思います!

  • システム技術部

    N・F

    生涯お世話になりたいSC

    子供の頃は駄菓子や文房具コーナーをうろつき、大人になってからは書店や洋服や雑貨、飲食店等、これまでの人生いろんなシーンでSCにお世話になってきました。これからも多種多様なショップで色々な人の目と心に刺激を与え続けてくれる身近なSCであり続けて欲しいです!

  • システム技術部

    S・N

    商品の利用体験ができる場所

    コロナ禍の影響もありネットショッピングが主流となってきていますが、やはり実際に実物を見て、使ってみてという利用体験ができれば、購買欲も購入時の満足感も高まるのではないかと思います。

  • システム技術部

    Y・K

    ショッピング以外を楽しめる
    ショッピングセンター

    ショッピングセンターは買い物をする場所という認識を持つ方が多いと思います。私もお金に余裕がある時のほうがより楽しめています。そんな時でも気軽に少ない出費でも楽しめる空間や雰囲気が消費者を呼び込むことに繋がると思います。

  • システム技術部

    Y・M

    いつも新しいモノと出会えるSC

    WEBでさがさなくてもリアルの場として、いつでも足を運べば新しいモノやサービス、コトが見つかり体験・購入できるような施設内のショップ・コンテンツが速いサイクルで変化していくSCが理想です。

  • システム技術部

    H・A

    日常を忘れてゆったりとくつろげる空間

    日本人は世界でも非常に「真面目」な人種と聞きます。それ故に心の病も発症が多いと聞きます。
    日常を忘れてゆったりと過ごせる空間による気分転換など、普段では体験できないような経験ができる空間づくりをお願いできたらなと考えています。

  • システム技術部

    K・S

    動けないからこそ

    コロナ禍で人々の行動が制限され、バーチャルな世界へと進化する動きが加速したと思います。しかし、逆にそこに本当に居ることがより大切だと思われる時がくると思います。そんな大切な空間を提供されることを応援します。

  • システム技術部

    Y・E

    三方良しのSC

    SCに来てくださるお客様、SCで働く従業員、SCが立地する周辺住民の皆さまの全てをハッピーにするSC。
    来てくださる人、働く人、住んでる人がみんな笑顔になり、幸せになれる施設。

  • システム技術部

    T・K

    弱みからチャンスを作り出す

    商業施設そのものの規模や立地条件など、どの商業施設にも一つや二つ一般的に見ての弱点などが存在するものだが、その弱点から新たなプロモーションなどを生み出し、弱みをある種の強みに変えていく力こそが理想の商業施設に求められるものではないでしょうか。

  • システム技術部

    S・O

    開放的な空間を感じられる商業施設

    私が考える理想の商業施設は「開放的な空間を感じられる商業施設」です。明確な入口がなく、外の新鮮な空気を感じられる場所に行きたいです。また、天井がガラスで室内でも暖かい日差しを感じられる商業施設にも行きたいです。

  • システム技術部

    H・G

    コンセプトSC

    地域の雰囲気に合わせた内装や、施設のコンセプトを推している施設など、他の施設とは全く違うと思わせるような大胆な作りの施設に訪れてみたいです。

  • システム技術部

    H・S

    わくわくが提供される場所

    こういう商品があるんだ!という、常に新鮮さがあるショップが豊富だと素敵だなと感じます。無難で必要なものが買えるショップもあってほしいのですが、デザイン性のあるものを取り揃えているショップが豊富だと掘り出し物が無いか何度でも通いたくなります。

  • システム技術部

    C・O

    体験型アトラクション×商品購入

    体験型アトラクションで使用した商品が実際に購入できたらいいなと思います。使用してみることで機能性の他、自分にフィットした商品を見つけることができるかなと思います。また、アトラクション→商品購入→食事→買い物で1日中過ごすことも!

  • 事業推進部

    S・S

    商業施設ではなく公共施設

    その地域において必要とされる機能を持った施設。
    ネットだけでは完結できない部分を効率的に埋めてくれるような存在。

  • 事業推進部

    R・T

    SCには「特別な時間」が
    たくさん詰まってる

    外出が減ってオンラインが勢いづく中で、いつの間にか失われた時間があります。親友と談笑した時間、納得いくまで試着した時間、匂いに釣られて寄り道しちゃった時間。色んな時間をくれたSCに、日本中・世界中のどこかでしか味わえない時間が過ごせたら、きっと鬼に金棒です!

  • 事業推進部

    I・T

    自分に合ったものを提案してくれる場所

    自分の肌色やパーツに合った化粧品、自分の骨格に合った洋服、自分の髪質に合ったシャンプー等診断してくれる機械を使いつつ店員さんに提案してもらえるようなショップが集まったSC。ネットでやみくもに買うことが多い為、SCへ行って自分に合った商品が買えたらうれしいです。

  • 事業推進部

    M・K

    購買意欲も復活?
    お昼寝空間がある商業施設

    商業施設では一日中買い回りを満喫したいのですが、情報量や移動が多く、疲れ果てて志半ばで帰ることもしばしば。喫茶や休憩ソファ利用もよいのですが、最近企業でも導入しているお昼寝ベッドで仮眠が取れたら、購買意欲も復活し、再び買い回りに参戦できそうな気がします!

  • 事業推進部

    K・T

    サードプレイス、落ち着ける場所

    自宅や職場とまた異なる、自分にとって落ち着ける心地のよい第3の場所となる商業施設が理想です。

  • 事業推進部

    J・Y

    パーソナライズ且つ地域ニーズに
    徹底して合わせた施設

    妻が行きたい「時短離乳食イベント」の情報がきたり、子供の1歳イベント「一升餅の割引クーポン」がきたり、私が好きな分野の商品情報が案内(ピンタレスト的な)されたり、地域生活者の要望に合わせたショップが出店したり、イベントが開催されたり、パーソナライズなSC。

  • 事業推進部

    M・A

    テーマが明確でショップ構成が
    豊富な施設

    買う・探す・新しいものコトと出会う・豊かな時間を過ごす施設作り・ゾーン構成が明確で、ショップ並びに充分なバリエーションがあり、例えば同業種のショップが複数並んでいて比較検討できると、複数の商業施設を移動して探し回るということが不要になるので、とても嬉しいです。

  • 事業推進部

    K・G

    楽しい時間が過ごせる場所

    美味しいもの食べる、素敵な商品に囲まれる。大切な時間を楽しく過ごせる場所は私が考えた理想の商業施設、ショップです。

  • 事業推進部

    K・J

    足を解放しましょう!

    ショップでは無料のリモコンカーを提案したいです。買い物はしたいけど、歩くのが嫌いな人に便利さを提供できます。足を解放して、楽に買い物ができるとうれしいです。

  • 事業推進部

    I・H

    夢販売屋

    自らの夢を記録して販売するショップがあればすごく面白いかなと思います。

  • システム企画・開発部

    T・F

    新たな発見があり物欲が刺激される場所

    ネットで見るより、実物を見た方が絶対に物欲は刺激されます。ネット販売商品と扱う商品を分離できれば、消費者もお店で迷わず買いやすくなり、商品の評判など商品自体の情報もしっかり発信してもらえると買いやすいと思います。

  • システム企画・開発部

    M・O

    素敵な出会いが見つかる場所

    何気なく立ち寄ったら、一目惚れして思わず衝動買いしてしまった…
    会社の帰り途、店員さんのおすすめ商品で元気をもらった…
    大切な家族のための、素晴らしい誕生日プレゼントにめぐり逢えた…
    そんな素敵な出会いが見つかる、素敵な施設が理想です。

  • システム企画・開発部

    M・T

    家族の思い出として残るような施設

    施設の設備、レイアウトやスタッフさんのなにげない心遣いで子供が「また行きたい」と感じ、親が「また連れて行きたい」と思えるような施設。子供が大きくなっても、家族で買物にいったことが楽しかった思い出として残る、そんな施設は長年に渡って愛されると思います。

  • システム企画・開発部

    Y・I

    わくわくと満足=笑顔

    商業施設には「わくわく」と「満足」を探しに行っている感じです。
    お目当てのショップをわくわくしながらのぞき、欲しかったものがあれば満足し、レジへ向かいます。そこで「いらっしゃいませ!」と笑顔をいただけると最高の気分です!自然にこちらも笑顔になります。

  • システム企画・開発部

    M・I

    思ってもいないモノとの
    出会いがある場所

    ふらっと立ち寄ったお店でたまたま好みのモノを見つけたり、催事場で普段は訪れることが難しいお店で買い物したりと、思わぬ出会いを楽しめる場所が私の理想の商業施設です。

  • システム企画・開発部

    R・O

    毎回新しい発見がある
    商業施設・ショップ

    ポップアップストアがオープンしていたり、店頭のディスプレイや品揃えが変わっていたり、店員さんの接客が個性的だったり…
    ちいさなことでも毎回新しい発見や体験があれば、それだけでまたお買い物に来るのが楽しみになると思います。

  • システム企画・開発部

    R・O

    安心して利用でき、
    社会に貢献する商業施設

    いわゆる「コロナ禍」の今、安心して利用できることが求められています。
    空いたスペースをワクチン接種会場にするなど、地域社会への貢献も重要だと考えています。

  • システム企画・開発部

    O・M

    地域のコミュニティ、
    暮らしの一部として機能する存在

    例えば、地域の伝統産業をバックアップしたり、人が集まりやすい立地を活用して地域の集会所的な役割を担ったり…
    買い物・食事をして帰るだけの場所を提供して終わりではなく、地域に住む人の暮らしに貢献し、暮らしの一部になってほしいと思います。

  • システム企画・開発部

    T・O

    移動に疲れない工夫を希望

    大型の商業施設だと移動が大変!特に子供連れだと抱っこしたまま歩いてたりすることもしばしば。休憩スペースは嬉しいのですが、子供達はじっとしていないので、そもそも休憩が難しい!ゆっくりお店を見る余裕がなくなってしまうので、動く歩道があると嬉しいかもしれません。

  • システム企画・開発部

    G・F

    購入方法の変化

    ネットショッピングと違い、実際に商品に触れることが重要だと思います。
    ショップには商品を展示するのみで、ネットから購入する。
    商品が売り切れて、触れる事が出来ない、在庫を抱える心配が不要になると思います。

  • システム企画・開発部

    S・T

    生活の中で個性や独自性を見出す場所

    商業施設でも、ショップの揃え方、建物の構造、企画などでそれぞれ独自性があります。施設を利用するお客様にも、このショップが好きだから、雰囲気がいい、休憩出来る場所が多いからなど、その施設を好む理由があって、それぞれの個性が表れる場所ではないかと思います。

  • システム企画・開発部

    D・W

    「体験できる」商業施設

    リアル店舗に行くこと自体に「楽しさ」「特別感」を得られる・また近年では感染症対策をしているかのような、体験づくり(UXデザイン)を重視した商業施設が求められているのかな、と思います。

  • システム企画・開発部

    R・Y

    次世代のSC

    会員制のSC。月額一定の料金を支払うサブスクモデル。サブスクの金額を支払うだけで全てのショップのサービスを受けることができる。購入品を持ち帰る手間を省くため、帰宅後1時間以内に商品が自宅に届く。重要なポイントは「”リアルの購入体験”を残すこと」だと思います。

  • システム企画・開発部

    R・H

    目的の店がすぐに見つかる

    あまり買い物を楽しむタイプではないめ、目的のものだけをささっと買ってすぐに帰宅したいことが多い。そういう時にマップや標識等が親切で目的のショップがすぐに見つかるところはストレスが少ないので、そういうところをよく利用しています。

  • システム企画・開発部

    H・H

    目指すショップへの最短経路を
    示してくれる

    SCの案内板で行きたいショップの位置を確認することがあります。その際、現在地からショップまでの最短経路があることでスムーズに買い物を行うことができ、また、経路の最中に行きたいショップに関連するショップを表示することで立ち寄りやすくなると思います。

  • システム企画・開発部

    K・T

    「とりあえずあそこに行こう」と
    言われる身近な存在

    私自身週に4回ほど行っていたSCのこと。そこには若者が行きたいと思えるショップも多く集い、連日イベントが開催されていました。今日はどこか行く場所が決まっているわけではないけど、「とりあえずあそこに行こう」と言われるような、楽しくて身近な場所であってほしいです。

  • システム企画・開発部

    S・M

    生活に密着し、老若男女楽しめる
    商業施設!

    生活に必要なものが、ここに行けばすべて揃うみたいな生活密着型で、年齢・性別問わず誰もが楽しめる。居心地のいい場所であればいいなあと思います。

  • システム企画・開発部

    N・M

    世代を超えて、「ときめき」と
    「わくわく」と「しあわせ」を
    共有・共感できる場所

    子供のころ、休みの日に商業施設にいくのが楽しみでした、大人になってからは、娘や孫たちと商業施設にいくのが楽しみになりました。世代を超えた「ときめき」と「わくわく」と「しあわせ」のお届けのために、公私にわたり商業施設様、ショップ様を応援し続けたく存じます。

  • システム企画・開発部

    K・N

    最近の我が家の流行り

    ひとが多くあつまるような場所を目指すことを是とする商業施設にとって、人が集まることが非となってしまった状況で私が楽しみにしているのはとあるスーパーへ行くこと。その店舗には近隣のお店にない商品があるので新しいものが入荷してるかと期待しながら家族で通っています。

  • システム企画・開発部

    H・A

    街の小さな遊園地

    楽しい場所で子供のはしゃぎ声が聞こえると、なんだか元気をもらった気持ちになりますよね。せっかくお買い物に出かけるんですから、にぎやかな方がいいに決まっています。買い物をしながら、子供の頃に泣いたり笑ったりしたことを追体験できる場であって欲しいなと思います。

  • 管理部

    Y・Y

    すべて完結!マイクローゼット&
    リサイクルできるSC

    年間会員制度で定期購入(もしくは割引で)商品を衣食住すべて手に入り、服や靴雑貨などある程度楽しんだらメルカリ的に簡単にリサイクルに出せる場があるSC。リサイクルポイントはもちろんSC内で利用可能。そんなSCがあれば、その施設で一生完結しそうです!

  • 管理部

    I・O

    door to door

    「玄関開けたら商業施設」が理想。物理的に引っ越す等は無理があり、インターネット利用になると思うが、単にネットショッピングでなく、歩いて、見て、触って、購入ができるとよいと思います。ハプティクス込みのVRとルームランナー的な何かを組み合わせればできるかもですね。

  • 管理部

    M・K

    「HAPPY」を実感できる場所

    単なる「欲しいものが買える」「やりたいことができる」場所ではなく、その施設やショップで充実した時間が過ごせるといいなと思います。テンションが上がるような「HAPPY」な体験ができたり、生活の質が向上するような発見ができると嬉しいです。

  • 管理部

    S・S

    屋内でもアウトドア気分を

    屋内型のキャンプ施設が理想です。天候に左右されないし、女性・子供連れでもあまり不自由なく快適なキャンプが楽しめます。更に多数のアウトドアショップが併設され、新作商品のお試し利用が出来れば、購入意欲・満足感も上がるので、そんな施設があったら良いなと思いました。

  • 管理部

    A・K

    定番であり続ける施設

    一人客や子供を連れている家族づれ等、世代や客層によって違うニーズに対応する多様性がある施設がよいです。
    ライフスタイルが変化しても変わらず、自然と足を運び続けるような定番の施設がよいと思います。

  • 管理部

    M・A

    緑溢れ季節を感じる
    ショッピング&レジャー 一体型施設

    緑に溢れ、ショッピングだけでなく、アスレチックやキャンプ、日帰り温泉等、レジャーも同時に楽しめる一体型施設があったら嬉しいです♪桜や紅葉等季節を感じ、子供はのびのび、親はオープンカフェでお茶やショッピングが楽しめる、みんながハッピーになれる施設が欲しいです!

  • 管理部

    M・T

    屋外も活用した、緑豊かな憩いの場

    商業施設を利用しつつ、子どもが遊べる公園が併設されていたり、周辺を散策できたり・・と憩いの場として屋外も活用し、全体が1つの街になっていて、様々な世代がくつろげる場所があったら嬉しいです。そこにビル群が見えない景色のいいオープンカフェがあったら最高です!

  • 最後までご覧いただき
    ありがとうございました
  • リゾーム社員一同