佐野 元亮

営業職

営業職 佐野 元亮
佐野 元亮 営業職

入社年:2011年に営業職として入社
これまでのキャリア:所属 岡山本社2年・東京オフィス3年と各地で営業として活躍中
出身地:広島県
出身大学:山口県立大学卒

営業職の業務

リゾームは、業務毎ではなく、お客様毎に担当を分担しています。ですので、ヒアリング→提案→見積→契約→納品確認と、一連の流れに全て関わっています。
また、既存のお客様との商談割合が非常に高く、日々の活動の90%程度は既存のお客様との商談となります。

1日のスケジュール

基本的には社内の人のみならず、毎日お客様と接触し、仕事を進めています。

9:00 出社、朝礼、メールチェック
9:30 お客様からのご要望について、SEと要件確認
11:00 お客様先訪問、商談(1件目)
12:00 昼休憩
14:00 お客様先訪問、商談(2件目)
16:00 帰社、提案書・見積書・報告書など作成
19:00 退社

私のターニングポイントグラフ

ターニングポイントグラフ
  • 就活時代

    就活時代
    Q.01 就活のポイント・入社の決め手
    会社の規模の大小ではなく、
    自分が携われることのできる「仕事の大きさ」を見ていました。

    就職活動で沢山の企業の方と話す中で、僕のやりたかったことはたくさんの人をサポートできる仕事なんだと気づき、リゾームを第一志望で就職活動をすすめていました。
    このころから、就職活動・仕事選びで大切なことは、この会社に入るとどんな社会人になって、自分がどんな風に成長できるのか...だと思っています。

  • 入社当初

    入社当初
    Q.02 入社当初を振り返ってみて
    チャレンジをやった分だけ、失敗も多い新人時代...
    へこむことも多かったけど、経験数だけは負けません。

    ショッピングセンター業界で圧倒的なシェアを持っているリゾームですが、入社後はシェアが高いからこその課題があることも分かりました。
    その課題は簡単に解決することはできませんが、一営業担当としてできることとして、とにかくいろんな情報に触れるような努力をしていました。
    入社数年後はなかなか数字が出なかったり、来る日も来る日も飛び込み営業をしたり、と泥臭いこともやりましたが、その経験が今の自分を支えてくれていると感じています。

  • 現在

    現在
    Q.03 これまでで一番印象に残っている経験談
    営業7年目で億プレーヤー、社内MVPになった。
    仕事での経験が確かな自信に。

    東京に転勤後、しばらくして大きな案件を複数担当させてもらえるようになりました。
    ちょうど同じ様なタイミングで、リゾーム史上でも最大規模の新規案件の提案があり、仕事量が格段に上がった時期があります。正直、体力的にはしんどかったですが、入社数年後の苦しい時期と思い返すと、大きな仕事ができるといった充実感がありました。
    また、一所懸命考えたことについては、お客様も反応していただけるということも、この時期に学びました。これまでの様々な経験が活き、入社7年目で社内MVPになることができました。これからも、社外、社内、どちらからも高く評価されるように、頑張っていきたいと思います。